カテゴリ:「 スタッフブログ 」のブログ記事一覧
集合!!
2013.01.17 | カテゴリ:スタッフブログ
また寒くなりましたね。冬が苦手な植田です。
お正月に主人の家族全員がうちの家に集合しました。
	子供たちが小さい頃はよく集まっていたのですが、最近はなかなか揃わないので、子供の成長に驚きます
上は高校2年生から、下は小学4年生まで・・
	今までは、うちの狭い家でもなんとか入っていましたが、なんと身長170cm越えが4人
 ほんとに狭い
食べ盛りの男子たちのために、お鍋とたこ焼きをしました。すべてきれいになくなり、気持ちのいい食べっぷりでした。
	みんなでトランプしたり太鼓の達人をしたり、子供たちは楽しそうでした
	そして、毎年恒例の主人の母と孫たちの集合写真
	![]()
	本当に大きくなりました。これからもこの写真がずっと撮れればいいな~と思いました
あけましておめでとうございます
2013.01.14 | カテゴリ:スタッフブログ
	皆様、新年あけましておめでとうございます。(少し日がたっていますが、まだ松の内ということでご了承ください
)
	
	新年といえば初詣。みなさんは初詣にはどこに出かけられましたか?
	私の家の近くには、「枚岡神社」・「石切神社」と、東大阪ではメジャーな神社が二か所もあります。普通はどちらかにお詣りするところでしょうが、義父に誘われたことがきっかけで、ここ数年は1月2日に生駒の「寶山寺」に初詣に出かけています。
	行き始めたころは一番上の奥の院まで登っていたのですが、最近は本殿のお詣りで失礼しています
(なぜ奥の院まで登らなくなったか。行っていただければわかります
)![]()
	 「寶山寺」ってみなさんご存じですか?(歴史などは寶山寺のホームページを参照してください。)生駒山の中腹にあるのですが、近鉄生駒駅から近鉄生駒鋼索線(通称生駒ケーブル)に乗り換え、宝山寺駅下車、そこから徒歩で石段を登り、約15分ほどで惣門(入口)に到着します。(惣門前の売店でお酒を買って飲むのが年中行事となっています
寒いときはこれに限ります。お正月なので大目にみてくださいネ。)
今年は寶山寺で新しい発見がありました。何回も寶山寺にお詣りに来ていて、全く気が付かなかったんですが、駐車場の奥に「金剛殿」というところを見つけ、初めてお詣りをしました。
交通安全のご祈祷をしてくださるところだそうで、私がお詣りをしている時間にたまたまご祈祷をしてうけておられる方がいて、私もあやかることができました。今年も何か良いことがありそうです
。
	
	皆様にとって、平成25年が良い年でありますように。また、本年もシーエフをよろしくお願いいたします。
	
	水西
	
	 
Merry X'mas!!
2012.12.25 | カテゴリ:スタッフブログ
	 今年もあと6日になりましたね
 植田です。
	今朝、我が家にもサンタクロースがやってきました。朝から小4の娘は大騒ぎでした
![]()
	少し前にサンタさんに手紙を書いていました
	 
 
	中身は『友シールパーティー』と言うおもちゃが欲しいという事と、サンタさんからの一言![]()
これにはサンタさんはとても困った事と思います(笑!)
	無事に自分の思い通りのものがもらえて大満足のご様子でした
	夜はケーキを食べてクリスマスパーティーでした
	  
	寝る前に娘が一言・・サンタさんの字がお母さんに似てたわ~
 そんなはずは・・
	英語で書いてあったはずなのにな~
シーエフ恒例、忘年会開催
2012.12.20 | カテゴリ:スタッフブログ
	寒くなったり、暖かくなったりでややこしい気候ですが、体調を崩しておられませんでしょうか。季節柄、どうぞお気をつけください。
	
	去る、12月15日、シーエフ恒例の忘年会
が行われました。当日は大勢のゲストの方が来てくださり、大いに盛り上がりました。
	場所は北浜の「どんぐり」というおしゃれな居酒屋さん。最高級のイベリコ豚を食べさせてもらえるというので、おいしいものに目が無いシーエフのスタッフ全員が、非常に楽しみにしていたのです。実際にいただいてみて、「おいしいー」。正直な感想です。チャンスがあったら、是非もう一度食べてみたい。そんな料理でした。みなさんも一度お出かけください。
	
	 シーエフでは、定期的(ほぼ毎月)に営業成績のキャンペーンをしています。忘年会ではキャンペーンの表彰式もしていただけます。今回は、中原専務・中尾係長・私水西の3名が入賞しました。みなさん、おめでとうございます。ありがとうございます![]()
![]()
![]()
	 また、門田クラークリーダーとゲストの方のお一人が今月お誕生月なので、そのお祝いも重ねて行いました![]()
お二方、お誕生日おめでとうございます。
	
	時間がたつのも忘れて、ゲストの方々ともワイワイ過ごした宴会は、あっという間に終わってしまいました。が、忘年会はこれで終わるはずも無く、ゲストの方々もほぼ全員そろって二次会へ。
	
	シーエフでは、二次会はカラオケと、毎回ほぼ決まっています。
	いつもは、楽しく歌って、仲良くおしゃべりして、ワイワイ騒いで、というどこにでもある感じなんです。ところが、今回は違いました。専務の企画で、被り物やヒゲメガネで変装?大いに盛り上がりました。(写真はありません。あしからず。)
	 さらに、栄治サンタと亜紀サンタがみんなにクリスマスプレゼント![]()
![]()
二つのサプライズで、全員が大喜びでした。
	次回はどのような企画があるのでしょうか。栄治サンタさん、大変ですねー。(今年はまだ終わってませんが。)
	
	みなさん、お疲れ様でした、
	そして、中原会長、このようなイベントに毎回快くご賛同いただきありがとうございます。心から感謝しております。(次回もよろしくお願いいたします。)![]()
	 水西
	
	
	 
スマホデビュー
2012.12.20 | カテゴリ:スタッフブログ
	あと少しで今年も終わりですね。
	毎日寒い日
が続いておりますが、皆様、いかがお過ごしですか?門田です
。
	先日、携帯
をスマートフォンに切り替えてきました。
	私の周りはスマホ率が高く、前々から「早く機種変更したら・・・
」とよく言われていましたので、やっとです。
	何でも新しい物はうれしくて、楽しくて
、いいのですが、もともとパソコンにうとい私なため、用語がわからず、接続の仕方がわからず等大変です。
	機能やアプリが比べ物にならないぐらい多いので、今、少しずつ、勉強中です。
	妹やうちの専務にわからないことは聞きまくりです。
	私に使いこなせる日は来るのでしょうか。一生無理かも・・・![]()
	それにしても、時代の流れは早いですね。
	私が社会人になった時は携帯が自分の給料でやっと持てて通話ぐらいしかできなかったのに今ではどこでもネットが見れるんですから、すごいですね。
	まぁ、とにかく、携帯の時よりも安全面には特に気をつけないといけないので、みなさまもウイルス対策等は万全に
。
	それではよいお年を。![]()






